こんにちは、エゴスキュースタッフです。

2年振りにエゴスキューのもう1つのプログラムである、
「ファンクション・ラン&パッチ・フィットネス」を開催することができました。

イベント内容に興味がある方や、
ご都合で参加できなかった方、
別会場での開催を待ち望んでいる方へ、
会場の楽しい雰囲気が少しでもお届けできるようにレポートしますね。

開催概要

開催日時 6月5日(日) 10:30~12:30(受付10:00~)
開催会場 なごのキャンパス(グラウンド・体育館) 
講師 加藤 剛生 

6月と言えば梅雨。
東海地方はまだ梅雨入り前でしたが、前日は雨が降りました。
しかし、当日にはお天気も回復し、暑すぎない運動日和の1日となりました。

場所は2年前の開催と同様、
名古屋駅から徒歩8分というアクセス抜群の
「なごのキャンパス」です。
100年を超える学び舎である那古野小学校が再利用された施設で、体育館やグラウンドという懐かしの場所で、まずは目から童心に帰れます。

イベント内容

10時から受付開始。
続々といらっしゃる参加者のみなさん。
イベント開始5分前には約40名全員受付が終了しました。

準備運動

初めに講師の加藤から「どの体操も強制ではありません。嫌なことはやらない。自分がやりたい体操だけやって、無理をしないで楽しんでください。いやだったらその辺走り回ってもいいですよ~(^▽^)/」などの説明がありました。
お子様連れの参加者も安心して参加できますね。

frp
まずは準備運動からです。
もちろん準備運動もエゴスキューエクササイズで体を準備していきます。

ファンクション・ラン

体の準備ができたら、ファンクション・ランのスタートです。
「ラン」と聞くと、「走るのは苦手だな」「早く走れないし」「できるだけ走りたくない」と思っている方もいますよね。
でもこのファンクション・ランとは、マラソンや50m走と言った物とは全く違います。
まずは校庭から走り始めました。

これは全身の体の機能をぐ~んと上げる、エゴスキューの走り方です。
非常にゆっくり走るランニングで、簡単に楽しくでき、驚くほど効果があります。
体がリラックスして、眠っている筋肉を目覚めさせることができます!


校庭の一部は芝生になっていて、きれいな緑が広がります。
続いて、学校の外周を走ります。


冒頭にも掲載しているこのお写真、みなさん笑顔で手を振っていますが、実はスタート直後ではなく、ゴール直前のお写真なんです。
約20分走りましたが、おしゃべりをしながら楽しくゆっくり走り、ゴール直前に手を振る余裕があるくらい、むしろスタート前よりもみなさんスッキリしたお顔でゴールされていました。

パッチ・フィットネス

水分補給をしたら、次はパッチ・フィットネスです。
走った直後ということもあり、仰向けになって寝転がる楽な体操からスタート。

エゴスキュー・エクササイズの中には、「これも体操なの?」と疑いたくなる程、とても簡単な体操がありますが、これも体を整える大切な体操の1つです。


体育館の端から端へスキップをしたり、


飛び跳ねたりする動きは、大人になるとなかなかしませんよね。


こどもには簡単にできる動きも、


大人がやると頭で考えてしまって難しいと感じることもあります。


この動き、腰を浮かせるのがキツイ!
でも年齢に関係なく、できる方はできています!!


こんな動きにもチャレンジ!
でもできない方は無理にやらなくてもいいので、みなさん各自のペースで進めています。


器具を使った動きもあります。
やってみると意外と難しくて楽しいです。


できる人にとっては造作もない動きですが、これができない人が世の中にはたくさんいます。
大人になると、いつも同じような動きばかりになりがちですが、パッチ・フィットネスをしていると、自然と体の機能が目覚めますね。

整理運動

最後に整理運動です。
これまた横になって体を伸ばします。

ぐ~んと伸びて気持ちがいいですね。

参加者の喜びの声

イベントに参加したみなさんから、今回のイベント参加後の率直な感想をお聞かせいただいたので一部抜粋してご紹介します。

身体が解れるというか緩むのがわかりました。

ファンクッションランがすごく良かったです。
身体が解れるというか緩むのがわかりました。
頑張らないことが大切だと思いました。
身体は無理をしないで、動かした方がいいと思いました。

(S.Tさん)

心身がスーパーハッピー!

特別に道具を使わずに、皆んなが自分の身体だけを使い、一つ一つのの動きを通して何だかワクワク笑顔で楽しめる、それを共有できる、というのはステキだなと思いました。
ファンクションラン後、身体が整う感覚、全身の力みも適度に抜けて緩んでいるような状態だったので、その良さを再確認できました。この数日感じていた一方の肩の緊張感、ダルさも消えました!

パッチの内容などは特に普段は行わない分、いろんな動きにチャレンジできることがとても楽しくて、ハッピーゲージが高まっていくのを感じてました!!

(福田和正さん)

子供と大人の体力と機能の差が面白かった!

ファンクションランはやはり20分以上やることに意味があると体感できました。
子供は上り調子に元気になり、大人はだんだん疲労が溜まる…体力の差と機能の差を見ることができたことは面白かったです。
オフラインでの講習は他の人の動きを見たり、反応を見たりできるので、今後もオフラインで参加してみたいです。
今回、初めての動きが多く、体を思い通りに動かすって本当に脳トレそのものだと体感できました。

(各務智子さん)

みんなが笑顔で楽しめていた!

みんなが笑顔で楽しめていた!
身体がぽかぽかになりました。

(S.Rさん)

左股関節の痛みがなくなりました。

加藤さんの言葉をきいていると芯からリラックスできた。
おしゃべりしながらのファンクションランが本当に楽しかった。
スキップしながらこどもの頃の気持ちを思い出し、リフレッシュできました。
左股関節の痛みがなくなりました。

(島田貴美子さん)

大切なのは「無理をしないこと」

今回のイベントに限らず、日頃のエクササイズでも、大切なのは「無理をしないこと」です。競争ではないので、急ぐ必要はありません。
無理をしないで体操をしていると、余計な力が抜けて、自然と体の機能が目覚めます。
参加されたみなさん、自分のペースで体操をし、終始笑顔で楽しんでいらっしゃいました。

コロナ禍からオンラインのセミナーが増えましたが、こうしたオフラインのイベントはみなさんの反応を直に感じることができ、参加者同士の笑顔にもつながり、スタッフとしても嬉しい限りです。

次回は秋に東京、冬には大阪で開催を予定しております。
開催のお知らせは、メルマガやLINEなどで行いますので、ご登録がまだの方はぜひ登録しておいてくださいね。





エクササイズの詳細や、さらに詳しい内容が知りたい場合は以下の小冊子をご覧ください。
メールアドレスを登録して頂くだけで、今すぐあなたのメールボックスへお届けします。

自分で出来る痛み解消法 ガイドブックのレポート請求は、必要事項をご記入の上、ボタンをクリックしてください。※ガイドブックは、PDFファイルでお届けします。

お名前

フリガナ セイ

メイ
メールアドレス
※半角英数
お住いの都道府県

送信できない場合は、こちらをご覧ください。